犬に快適な外気温は?

春から夏に向けて、また秋から冬へと季節の変わり目は室温の温度調整に難儀しますよね・・・。

外出先の建物の中や、職場など・・・・夏なのに寒かったり、冬なのに暑かったりと、

もちろん犬も同様に気温に関して暑さ寒さを感じています!


人間と犬との体感のギャップについて

飼い主側とペット側とでは快適な室温に差があります。

犬に関しては人間のように体温調節のために全身に汗を出すということができません。

つまり暑くなった体を冷やしにくいため暑さに弱く、

逆に寒さに強い動物です。

犬にとっての快適な室内温度は20℃前後(18〜22℃)と言われいます。

人間側からすると肌寒く感じてしまう気温ですが犬にとってはベストな室温なのです!


犬のサイン

暑すぎる時・寒すぎる時人間と違い言葉を発することができないので犬の出すサインを見逃さないようにしましょう!


<暑い時>

・息使いが荒くなる

・水分をいつも以上に飲む

・冷たい床に寝そべる


<寒い時>

・小刻みに震える

・体を小さく縮める

・水分の飲む量が減る

このようなサインに気づいたら室温を調整しあげてください!


犬も人間同様、熱中症にかかったりしますので

快適な空間で一緒にくつろげるように、適温を心がけ犬の出すサインに気づいてあげれるようにしてあげてください。